祝20周年!新江ノ島水族館で食べれる可愛いパン

グルメ

こんにちは♪
ピッピとお湯のよろず処の”お湯”です❤︎

今回、ずっと行きたかったえのすいに行ってきました!
可愛いペンギンさんや、お魚さん、イルカショーなど、たっぷり楽しめるのが良いですよね〜!

お湯撮影

私もしっかりとイルカショー、拝見いたしました🤣

イルカショーの場所の少し手前のところにあるカフェで、軽食が食べれることを初めて知った私たち。

そこで、とっても美味しそうで可愛いパンを見つけたんです!

早速ご紹介します!

新江ノ島水族館のアクセス

まずはえのすいまで行くアクセスをご紹介!

電車でのアクセスは3路線あって便利!

電車のアクセス
小田急江ノ島線「片瀬江ノ島駅」徒歩3分
江ノ島電鉄「江ノ島駅」徒歩10分
湘南モノレール「湘南江の島駅」徒歩10分

詳しくはHPをご覧ください♪

アクセス

可愛いパンの紹介!

それがこちら!

どうですか!?
可愛くないですか!?!?

その名も「カメロンパン」🐢

ショコラ(右)とチョコチップ(左)の2種類を購入しました。
外でも中でも食べれるので、あったかい日は海を見ながら食べるのもいいし、天気が悪い日は中で座りながら休憩がてら食べるのも良いですね♪

私が買ったこの2種類の他にも、たくさん種類があるんです!

たくさんカメさんがいて可愛いですよね〜!

他にもカニさんのパンなどもあるので、子供でも楽しめます❣️

味もふわふわでとっても美味しいですよ😋
子供のおやつにピッタリ!
えのすいに行ったら、ぜひ行ってほしいスポットの1つです😆

ではここからは番外編!
えのすいで可愛くて人気の生き物たちをご紹介します!

番外編

まずは…
えのすいといえば、クラゲが有名ですよね❣️

クラゲファンタジーホールで大きな水槽に入っている”パシフィックシーネットル

ゆらゆら揺れている姿は、ずっと見ていられるほど穏やかな時間が流れますよね♪

続いては…

どこの水族館に行っても大人気なチンアナゴ!

長い胴体を、砂の中に潜らせたり、砂から出してみたりと、とっても可愛いですよね❤︎
私も大好きで長い時間見ちゃいます😆

たまに、砂の中から出て泳ぐ姿も見れることもあります!
(私は沖縄の美ら海水族館で一度だけ泳ぐ姿を見ました…)

おそらく泳ぐ姿は、レア度が高いかと思いますが😆
ぜひ見たい姿ですね❣️

最後に

新江ノ島水族館には、たくさんの魅力的な生き物やお魚さん、イルカショーなど一日中楽しめることばかりで楽しいし、勉強にもなります!
子供と一緒に行ったら絶対楽しいですね❤︎

可愛いパンもあって、休憩時間ですらも楽しむことができる❣️

ぜひ今度のお休みに行ってみてね❣️

コメント

タイトルとURLをコピーしました